JJ SHIMA Blog

二児のパパがゲーム開発アレコレを書いているブログ。Unity / UE / Scratch / プログラミングゼミ / プログラミング教育

3/16発売!プログラムすごろく アベベのぼうけん かんどうの下巻

「プログラムすごろく アベベのぼうけん」かんどうの下巻

 

以前紹介した、絵本でプログラミング的思考が学べる

「アベベのぼうけん」

3/16に下巻が発売されました!!

プログラムすごろく アベベのぼうけん かんどうの下巻 | 小学館

f:id:papa-sensei:20200319093635j:image

 

下巻でさらにプログラミング力アップ!

アベベのぼうけんは、物語を読み進めながら、

スゴロクのようなマスを進んでいく絵本です。

上巻では、

 

・一歩進む

・リンゴを3つ拾う

・リンゴの数だけ進む

・カエルの数だけリンゴをあげる

 

など、動く指示を読みながら、

・今自分はマスのどこにいるのか

・リンゴは今何個持っているか

などを、サイコロは使わず、考えながら進む物語でした。

 

「下巻」では条件・繰り返しも登場

 

アベベのぼうけんで身に付く「プログラミング的思考」とは、

・プログラムを解読する力

・手順を組み立てる力

・頭の中でシミュレーションする力

とあります。

f:id:papa-sensei:20200319093654j:image

 

下巻では、じゃんけんこぞうや、文章の一部が汚れていて見えなくなっていたりと、

より考える力がパワーアップしています!

f:id:papa-sensei:20200319093721j:image

たとえば、じゃんけんこぞうは、

勝つ・負けるじゃんけんを出して、その時の指の数だけ進む。

(たとえば、パーで勝ったら5マス(5本指分)進む)

さらにその動きを3回繰り返す

(合計で15マス進む)

 

と、頭の中で「条件」「繰り返し」など様々なことを考え、

プログラミング力があがっています!!

 

絵本の中の文字は、ひらがなが多く、漢字にもルビがふられているため、

お子様だけでも読み進めることができます。

上巻を読んでいると、あっ!?これは!!という気づきもあったりし、

値段も1500円とお手頃なので、ぜひ親子で楽しんでみてください!