プログラミングゼミ
パズルのレベル1問題の答えです。
問題クリアでもらえるスターの数は、使うブロックの数によって変わります。
答えをうつすのではなく、まずはお子様自身に考えさせ、
星3を目指す時の、考え方の指導としてお役立てください。
レベル1問題概要
レベル1は全部で4つの問題があります。
レベル1では、ドラゴンにぶつからないようにケーキを取っていく問題です。
使えるブロックは「あるく」「ジャンプ」だけです。
これらのブロックを組み合わせて、少ない数でケーキを全部取っていきます。
レベル1問題答え
もんだい1-1
もんだい1-1は、手前にケーキが1つ、ドラゴンの向こう側にも1つあります。
移動するには「あるく」ブロックを使い、
ドラゴンを飛び越えるには「ジャンプ」ブロックを使います。
ジャンプは2マス先まで移動します。
もんだい1-2
もんだい1-2では、石の向こう側にケーキがあります。
ドラゴンも石も障害物という点では同じです。
飛び越えるにはジャンプブロックを使います。
もんだい1-3
もんだい1-3ではケーキやドラゴンの数も増えています。
数が増えた時は、どの順番でケーキを取っていくのが一番効率が良いかを考えます。
また、ジャンプは2マス先まで移動できるのを利用して、
普通に→→と2回進むより、→ジャンプ1回の方が使うブロックの数を減らせます。
以上のような「効率」を考えていくのも大切です。
![f:id:papa-sensei:20200310235741p:image f:id:papa-sensei:20200310235741p:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/papa-sensei/20200310/20200310235741.png)
もんだい1-4
もんだい1-4ではさらにケーキや石などの数が増えています。
この問題でも、いかに使うブロックを少なくするかを考えます。
どの順番でケーキを取っていくか、ジャンプを使って少ない数で移動できないか
などを考える問題になっています。